———————————————————————-モバイル・タブレット———————————————————————-

実は家の快適さに深く関係している「断熱性能」
実はこんなお悩みも多数挙げられています。

お悩み解決にはUA値に注目

家が寒い
家の中に寒暖差がある
電気代がままならない

これらのお悩みを最も早く解決する鍵は
「断熱性能」を高めること にあり!

優れた断熱性能を持つ家は、夏場は暑さを遮り、涼しい空気を循環。冬場は寒さを遮り、温かい空気を循環させるため、一年を通して快適な室温下で暮らすことができます。

優れた断熱性能とは、断熱材の優秀さや施工技術にもよりますが、一目でわかる指標として「外皮面積あたりの熱損失量を示す外皮平均熱貫流率(UA値)」をもって判断します。

UA値は低いほど断熱性能が高く、室内エネルギーが逃げにくい快適な家であることを示します。

UA値(外皮平均熱貫流率)の計算式

単位温度差当たりの総熱損失量(W) / 外皮表面積(㎡) = UA値(W/㎡)

断熱等性能等級4 (H28省エネ基準)0.87
ZEH基準0.60
YouDesignHome想定UA値0.47
※省エネ基準地域区分5~7(岡山県)


現在、長期優良住宅の認定基準であり、断熱性能における最高等級の「断熱等性能等級4」。そのUA値は0.87であることに対し、YouDesignHomeでは壁や天井に高性能断熱材を採用し、断熱性に優れた高性能樹脂サッシを併用することで標準仕様における想定UA値を0.47に設定。

国が定める「ZEH※1」基準もクリアしており、太陽光発電システムを導入するだけでZEH対応が可能な、快適性を追求した住まいを実現させることが可能です。

(※1:ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、高い「断熱」性能をベースに、高効率機器やHEMSによる「省エネ」、太陽光発電などによる「創エネ」を組み合わせることで、住宅の一次エネルギーの年間消費量が正味でおおむねゼロになる住まいのこと。)

※省エネ基準地域区分5~7(岡山県)

優れたUA値だからできること

台所の床にさえ座れる!?

丁寧に家全体へ断熱施工。冬場にはとにかく寒かった家も、帰宅する度ふんわりと温かく、台所の床にだって座れてしまうほど。夏場には涼しさがお出迎えし、一年中快適に過ごせます。

どの部屋にも安心して移動可能

気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こる「ヒートショック現象」。主な原因である部屋同士の気温差を無くし、安心して部屋間の移動を行うことができます。

空調に頼り切らない暮らし

家族がそれぞれに空調を使用しても、家全体の適温を維持する断熱性能があれば、必要以上に空調に頼ることなく、経済的にも健康的にも優しい暮らしが実現します。

わたしたちはお客様の快適さを追求し、
一生を暮らすにふさわしい断熱性能を実現します。

「4つのお約束」へ 「気密」について読む

————————————————————–デスクトップ————————————————————–

実は家の快適さに深く関係している「断熱性能」
実はこんなお悩みも多数挙げられています。

お悩み解決にはUA値に注目

家が寒い
家の中に寒暖差がある
電気代がままならない

これらのお悩みを最も早く解決する鍵は
「断熱性能」を高めること にあり!

優れた断熱性能を持つ家は、夏場は暑さを遮り、涼しい空気を循環。冬場は寒さを遮り、温かい空気を循環させるため、一年を通して快適な室温下で暮らすことができます。優れた断熱性能とは、断熱材の優秀さや施工技術にもよりますが、一目でわかる指標として「外皮面積あたりの熱損失量を示す外皮平均熱貫流率(UA値)」をもって判断します。UA値は低いほど断熱性能が高く、室内エネルギーが逃げにくい快適な家であることを示します。

※省エネ基準地域区分5~7(岡山県)


2022年現在、長期優良住宅の認定基準であり、断熱性能における最高等級の「断熱等性能等級4」。そのUA値は0.87であることに対し、YouDesignHomeでは壁や天井に高性能断熱材を採用し、断熱性に優れた高性能樹脂サッシを併用することで標準仕様における想定UA値を0.47に設定。国が定める「ZEH※1」基準もクリアしており、太陽光発電システムを導入するだけでZEH対応が可能です。

(※1:ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、高い「断熱」性能をベースに、高効率機器やHEMSによる「省エネ」、太陽光発電などによる「創エネ」を組み合わせることで、住宅の一次エネルギーの年間消費量が正味でおおむねゼロになる住まいのこと。)

優れたUA値だからできること

台所の床にさえ座れる!?

丁寧に家全体へ断熱施工。冬場にはとにかく寒かった家も、帰宅する度ふんわりと温かく、台所の床にだって座れてしまうほど。夏場には涼しさがお出迎えし、一年中快適に過ごせます。

どの部屋にも安心して移動可能

気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こる「ヒートショック」。主な原因である部屋同士の気温差を無くし、安心して部屋間の移動を行うことができます。

空調に頼り切らない暮らし

家族がそれぞれに空調を使用しても、家全体の適温を維持する断熱性能があれば、必要以上に空調に頼ることなく、経済的にも健康的にも優しい暮らしが実現します。

わたしたちはお客様の快適さを追求し、一生を暮らすにふさわしい断熱性能を実現します。

「4つのお約束」へ 「気密」について読む