———————————————————————-モバイル・タブレット———————————————————————-
「4つのお約束」
YouDesignHomeは家づくりにおいて
快適・省エネ・健康
に基づく4つのお約束を掲げています。
1. 非常時にも安心できる、
強い耐震性能を備えた基礎をつくります。
more
耐震性能の高さは安全性のほか、家の資産としての価値にも直結します。YouDesignHomeは基礎こそ綿密に設計・施工し、一生住み続けるに相応しい耐震性能を備えた、本当の意味で強い家を作ります。
家の強さを表す耐震等級
耐震等級には1~3のランクがあり、それぞれ認定には別途申請と審査が必要です。YouDesignHomeの取扱いラインナップの中には、最高等級である「耐震等級3」を標準装備とするプランもご用意しています。
左図から
耐震等級1 | ・建築基準法レベル
|
耐震等級2 | ・耐震等級1の1.25倍の強さ ・学校や病院など ・長期優良住宅の認定基準 |
耐震等級3 | ・耐震等級1の1.50倍の強さ ・消防署や警察署など ・2022年時点で最高の等級 |
構造計算で更なる耐久精度を備える
構造計算とは、建物のプロフィール(立地・重さなど)を元に、想定されるあらゆる負荷とそれが及ぼす影響を計算し、綿密な検証によってベストな設計を導き出す手法です。こちらもプランによっては一部標準で装備しており、これを行うことでより頑丈な基礎に仕上げることができます。
✔ 標準装備でないプランでも、ご要望により
上記の耐震等級認定・構造計算の申請が可能です。
耐震等級の認定を受けると、等級によっては長期優良住宅認定を受けることが可能になり、節税やメンテナンスコストの削減などに繋がります。耐震等級や構造計算、長期優良住宅認定について、詳しくは「住宅性能のご紹介」をご覧ください。
1.耐震性能
2. 高い断熱性能を実現し、
快適な空間をつくります。
more
ZEH(※1)」認定基準と同レベルの断熱仕様と高性能樹脂サッシを組み合わせ、夏は涼しく冬は温かい、優れた断熱性能を持つ心地よい空間を実現させます。
(※1)ZEH:経済産業省資源エネルギー庁が推奨する「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」のこと。次世代省エネ住宅。
「優れた断熱性能」とは断熱材の優秀さや施工技術にもよりますが、一目でわかる指標として「外皮面積あたりの熱損失量を示す外皮平均熱貫流率(UA値)」をもって判断します。
UA値は低いほど断熱性能が高く、室内エネルギーが逃げにくい快適な家であることを示します。
UA値比較
断熱等級4基準 | 0.87 |
ZEH基準 | 0.60 |
YouDesignHome想定 | 0.47 |
断熱等級4基準:長期優良住宅認定基準/最高等級
ZEH基準:国が定める省エネ住宅の基準
優れたUA値でお悩み解決!
台所の床にさえ座れる!?
冬場にはとにかく寒かった家も、帰宅する度ふんわりと温かく台所の床にだって座れてしまうほどに。夏場には涼しさがお出迎えし、一年中快適に過ごせます。
どの部屋にも気楽に移動
部屋同士の気温差をなくし、急激な温度変化によって起こる「ヒートショック」のリスクを軽減。安心して部屋間の移動を行うことができます。
空調に頼り切らない暮らし
家族がそれぞれに空調を使用しても、家全体の適温を維持する断熱性能があれば必要以上に空調に頼ることなく、経済的にも健康的にも優しい暮らしが実現します。
2.断熱性能
3. 丁寧な施工で気密性能が高く
経済的にも優しい家をつくります。
more
断熱性能をさらに生かして伸ばす気密性能。施工段階で隙間に対する対策や防湿対策を徹底して行い、さらなる保温と省エネ効果の期待できる家に仕上げます。
家に隙間があると、部屋の中の空気が逃げてしまったり、外気とともにほこりや花粉などの有害物質が室内に侵入してしまいます。
気密性を高め、隙間をなくすことは断熱性能を向上させるためだけではなく、このようなトラブルへの対策としても家を守る大切な役割を担っているほか、効率の良い空調管理を可能にし、節約にも繋がります。
C値(相当隙間面積)に注目
家の隙間の大きさを示すC値は、値が低ければ低いほど気密性能が高いという評価になります。YouDesignHomeはC値1.0以下を最低目標とし、気密性の確保を行っています。
3.気密性能
4. 家族の健康を考え、
厳選した自然素材を使用します。
more
ずっと暮らす家だから、安心安全な空間であることは何よりも大切です。YouDesignHomeの家は自然素材を使用し、長く問題視されている「シックハウス症候群」の原因ともなる化学物質等は一切使用いたしません。
> 取り扱い素材のご紹介
4.自然素材
ZEH・Air断(県北唯一の取扱い)・換気システム等
YouDesignHomeの住宅ラインナップをチェック
————————————————————–デスクトップ————————————————————–
「4つのお約束」
わたしたちは家づくりにおいて 快適・省エネ・健康 に基づく4つのお約束を掲げています。




1. 非常時にも安心できる
強い耐震性能を備えた基礎をつくります。
耐震性能の高さは安全性のみならず、家の資産としての価値にも直結します。YouDesignHomeは基礎こそ綿密に設計・施工し、一生住み続けるに相応しい耐震性能を備えた、本当の意味で強い家を作ります。
もっと詳しく
家の強さを表す耐震等級
耐震等級には1~3のランクがあり、それぞれ認定には別途申請と審査が必要です。
YouDesignHomeの取扱いラインナップの中には、最高等級である「耐震等級3」を標準装備とするプランもご用意しています。
耐震等級1 | 耐震等級2 | 耐震等級3 |
・建築基準法レベル ・極めてまれに発生する大地震 (都市で震度6強から震度7程度)に対して 倒壊、崩壊しない程度の耐震性 | ・耐震等級1の1.25倍の強さ ・学校や病院など ・長期優良住宅の認定基準 | ・耐震等級1の1.50倍の強さ ・消防署や警察署など ・2022年時点で最高の等級 |
構造計算で更なる耐久精度を備える
構造計算とは、建物のプロフィール(立地・重さなど)を元に、想定されるあらゆる負荷とそれが及ぼす影響を計算し、綿密な検証によってベストな設計を導き出す手法です。こちらもプランによっては一部標準で装備しており、これを行うことでより頑丈な基礎に仕上げることができます。
✔ 標準装備でないプランでも、ご要望により上記の耐震等級認定・構造計算の申請が可能です。
耐震等級の認定を受けると、等級によっては長期優良住宅認定を受けることが可能になり、節税やメンテナンスコストの削減などに繋がります。耐震等級や構造計算、長期優良住宅認定について、詳しくは「住宅性能のご紹介」をご覧ください。
1.耐震性能




2. 高い断熱性能を実現し、快適な空間をつくります。
「ZEH(※1)」認定基準と同レベルの断熱仕様と高性能樹脂サッシを組み合わせ、夏は涼しく冬は温かい、優れた断熱性能を持つ心地よい空間を実現させます。
(※1)ZEH:経済産業省資源エネルギー庁が推奨する「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」のこと。次世代省エネ住宅。
もっと詳しく
これらのお悩みを最も早く解決する鍵は
「断熱性能」を高めること にあり!
「優れた断熱性能」とは断熱材の優秀さや施工技術にもよりますが、一目でわかる指標として「外皮面積あたりの熱損失量を示す外皮平均熱貫流率=UA値」をもって判断します。UA値は低いほど断熱性能が高く、室内エネルギーが逃げにくい快適な家であることを示します。
(断熱等級4基準:長期優良住宅認定基準/最高等級 ZEH基準:国が定める省エネ住宅の基準)
UA値比較
断熱等級4基準 | 0.87 |
ZEH基準 | 0.60 |
YouDesignHome想定 | 0.47 |
優れたUA値だからできること
台所の床にさえ座れる!?
丁寧に家全体へ断熱施工。冬場にはとにかく寒かった家も、帰宅する度ふんわりと温かく、台所の床にだって座れてしまうほど。夏場には涼しさがお出迎えし、一年中快適に過ごせます。
どの部屋にも安心して移動可能
気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こる「ヒートショック」。主な原因である部屋同士の気温差を無くし、安心して部屋間の移動を行うことができます。
空調に頼り切らない暮らし
家族がそれぞれに空調を使用しても、家全体の適温を維持する断熱性能があれば、必要以上に空調に頼ることなく、経済的にも健康的にも優しい暮らしが実現します。
2.断熱性能




3. 丁寧な施工で気密性能が高く
経済的にもやさしい家をつくります。
断熱性能をさらに生かして伸ばす気密性能。施工段階で隙間に対する対策や防湿対策を徹底して行い、さらなる保温と省エネ効果の期待できる家に仕上げます。
もっと詳しく
家に隙間があると、部屋の中の空気が逃げてしまったり、外気とともにほこりや花粉などの有害物質が室内に侵入してしまいます。
気密性を高めて隙間をなくすことは断熱性能を向上させるためだけではなく、このようなトラブルへの対策としても家を守る大切な役割を担っているほか、効率の良い空調管理を可能にし、節約にも繋がります。
C値(相当隙間面積)に注目
家の隙間の大きさを示すC値は、値が低ければ低いほど気密性能が高いという評価になります。YouDesignHomeはC値1.0以下を最低目標とし、気密性の確保を行っています。




4. 家族の健康を考え、厳選した自然素材を使用します。
ずっと暮らす家だから、安心安全な空間であることは何よりも大切です。YouDesignHomeの家は自然素材を使用し、長く問題視されている「シックハウス症候群」の原因ともなる化学物質等は一切使用いたしません。
> 取り扱い素材のご紹介
NEXT STEP
YouDesignHomeの
住宅ラインナップをチェック